[HOME] [鹿島鉄道] [県内私鉄] [県内JR] [茨城県外] [その他]
| 武蔵野界隈1983 |
| 1983年10月23日、川越・八高線方面にふらっと出かけた。ここは首都圏色(またはタラコ色)と呼ばれる朱色5号一色塗りの通勤型気動車キハ35系の天下で、タブレットや腕木式信号機も残っており、東武や西武に比べて近代化が遅れていた発展途上の近郊ローカル線であった。 |
![]() |
| 武蔵野線101系 新松戸 1983.10.23 |
![]() |
| 455系急行「まつしま・ばんだい」 大宮 1983.10.23 |
![]() |
| 川越? 1983.10.23 |
![]() |
| 高麗川 1983.10.23 |
![]() |
| 高麗川を発車する川越線大宮行き 1983.10.23 |
![]() |
| 高麗川 1983.10.23 |
![]() |
| 高麗川 2005.10.23 |
![]() |
| タブレットの授受 高麗川 2005.10.23 |
![]() |
| キハ30 高麗川 1983.10.23 |
![]() |
| ステンレスのキハ35-900 高麗川 1983.10.23 |
![]() |
| 八高線高崎行き(先頭のキハ35163は関鉄キハ3519として現役!)高麗川 1983.10.23 |
![]() |
| 東飯能 1983.10.23 |
![]() |
| 東飯能 1983.10.23 |
![]() |
| 西武101系?も非冷房車 東飯能 1983.10.23 |
![]() |
| 臨時特急のレッドアロー 東飯能 1983.10.23 |
[HOME] [鹿島鉄道] [県内私鉄] [県内JR] [茨城県外] [その他]
常陸野鉄道写真館 Copyright(C) 2005 KRFC All Rights Reserved.